飲み会や宴会のマナーは、一緒に過ごす相手だけではなくお店や店員さんへの気遣いも忘れてはいけません。
某居酒屋チェーン店に勤めるKさんに「居酒屋の飲み会でされると困る行動」について、普段はあまり聞く機会がない居酒屋店員さんの本音を聞きました。
注文を次々と言う
ハンディを打ち終わるまで、注文は待って欲しい。
飲食店ではハンディ(注文を取る機械)で注文を受ける所が多いのですが、一つの注文をハンディで打っている最中に、次の注文を言われると「今打っているから、ちょっと待って欲しい」と思うことがありますね。
連続で言われた商品を覚えていられるのは、Kさんの場合だと最大で4~5が限界。
注文ミスを防ぐ為にも「唐揚げと枝豆とシーザーサラダと焼き鳥盛り合わせと……」とハンディを打つ暇なく連続で注文するのではなく「商品名を言う→ハンディ打ち終わるのを待つ→商品名を言う→ハンディ打ち終わるのを待つ」のが良いようです。
ちなみに注文する時は「メニューを指さして『これ』よりも、商品名や番号で言った方がありがたい」とのこと。
焼酎(お酒)の銘柄、飲み方を言わない
先に銘柄と飲み方を決めて欲しい。
例えば「焼酎をくれ!」だけ言われると困りますね。
焼酎の場合だと原料にも芋、米、麦など種類があり、飲み方(水割り、お湯割り、ロック)はもちろん、お酒の銘柄もお店によって異なります。
焼酎くれ!と言うお客さんには「○○○と✕✕✕がありますが、どうですか?」とおすすめをする時もありますが、できれば事前に銘柄と飲み方は決めて欲しいですね。
トイレ以外で吐く
吐くならトイレに行ってくれ。
飲み放題や食べ放題を実施しているお店だと、やはり「嘔吐問題」が
「トイレ以外で吐かれると、掃除するのが大変ですね。席もそうですが、特に畳の座敷でやられると本当に不味いことになるので『トイレに駆け込んで便器に行け』と思います」
「ごくまれにトイレと間違って調理場近くでやられることもある」そうなので、お店に入った時、まずトイレの場所を確認しておくことが大切です。
また呼び鈴押して「袋下さい」だと、どうしてもタイムラグが生じてしまうので、危ないと思った時はすぐにトイレに行って欲しい。
ある魚の食べ放題をやっていた時、あるお客さんがトイレに長時間こもっていたので、予想はしていたのですが、お皿を片付ける時に酸っぱいニオイがして……お皿に吐瀉物を残された時は、1~2時間食べ物を見るのがキツかったです。
「トイレを長時間占領」に関しては「良くあること」として、特に問題視されていないようでした。
確かにそのお店にトイレが1つしか無い場合だと困りますが、話を聞く限り「大人しくトイレにこもって吐いてくれるだけ良い」という感じがありました。
飲まないのに必要以上にドリンクを頼む
遊び感覚で飲み物を頼むな。
10~12人くらいのお客さんが飲み放題付きコースで来た時、ラストオーダーでコーラ(氷なし)を10杯とそれ以外の飲み物を頼んでいたのですが、コーラに関しては飲んだ形跡がなく飲み残して帰っていったことがありましたね。一度出した物は捨てないといけないので、全部捨てるのはキツかったです。本当にラストオーダーで飲みきれない量を頼まないで下さいと思います。特に遊び感覚で頼まないで欲しい。責任をもって食べ物、飲み物の食べ残しはないようにして欲しい。
居酒屋の飲み放題コースで「グラス交換制」としている所が多い理由が、本当に良く分かりました……。
Kさんが働いているお店のように、グラス交換制や罰金がない所だと「手付かずの飲み残し」は非常に深刻な問題になります。
ドリンクや食べ物を残す
心が摩耗する&洗い物が大変……。
食べ物を残されると洗い物が大変です。
食べ物や飲み物を捨てることも、いちいちダメージが大きいので、摩耗すれば大丈夫だと思うんですが、摩耗しきれていない所がありますね。
洗い物で一番辛いのは、サラダのマヨネーズやタルタルソースなどマヨネーズ系統で、スポンジも汚れるし、お湯につけても取れない……。
「飲まないのに必要以上にドリンクを頼む」とも関係してきますが「飲み残し」「食べ残し」も店員さんを困らせることの一つ。
「摩耗すれば大丈夫」という言葉に、正直、飲食業界の闇を感じました。
商品があると思い込んで注文する
うちの店では、グランドメニューの他に「おすすめの商品」を出しています。
「前に食べたから」と言って注文されても、グランドメニュー以外の物を頼まれると無いことが多いです。
メニューに無いものでも、厨房に伺いを立ててお出しできる時もありますが、さもいけるように注文されると困ります。
無断で飲食物を持ち帰る
食べ切れない物は、店員さんに相談する。
うちの店では揚げ物ならば「1~2時間以内に食べること」の条件付きで持ち帰りOKです。ただしナマモノに関しては責任を取れないので厳禁になっています。
「持ち帰りができる場合もあるけど、無断で飲食物を持って帰るのは止めて下さいね」という話です。
ある居酒屋で「お客さんの所に焼酎やワインのボトルや氷を渡して、自分たちでお酒を作ってもらう」という飲み放題を提供していた所がありましたが、お酒を大きいカバンに隠し入れて「無くなったから持ってきて」をやった人が居たそうです。まぁ窃盗ですよね。
無茶な注文をする
言えば何でも通るとは思うなよ。
店に対して色々な意見(例:料理が来るのが遅い、味が変など)を言ってくれるのは嬉しいのですが、更に上を行って「何でも意見が通る」と思って、たまにゴネてくる人がいます。
例えばドリンク一杯無料券があって、一回の食事で一回しか利用できないとあるのに「サワー無料券とビール無料券を出して2杯分無料にして欲しい」と言うとか。
「1回の食事で1杯しか使えないんですよ」と伝えると、ほとんどの人が「それじゃあビール」「サワーお願いします」と言ってくれるのですが、たまにゴネてくる人がいますね。
ゴネた結果、通るとは思わないで欲しい。裏ワザ、抜け道みたいなのは通用しませんし、基本的にできないことはできないです。
お店へのセクハラ、脅迫
ダメ、絶対。
自分がいる所ではセクハラや恐喝は無いですが、まぁ常識的に駄目ですよねって話ですね。
ガラが悪い人が「他の客より自分を優先させろ」「さっさと酒持って来いコラァ!」という態度でいるような所だと、店が潰れやすいです。
客層が悪いと「評判が悪くなる→客が遠のく→潰れる」という事態になりやすいので。
「されて嬉しいこと」は思った以上にシンプルだった
最後に「逆にお客さんからされて嬉しいことは?」と聞いた所、
- 「今日は暑かったね」などお客さんとの会話や世間話
- 店員さんの取りやすい場所に使用済みのお皿やグラス、灰皿を置いてくれる
- 大皿を重ねてくれる
- 「ありがとう」「ごちそうさま」と言われる
……という、さり気ない心遣いや声掛けに嬉しさを感じることが多いようです。
これは宴会や飲み会の席だけではなく、普段の外食時にも心がけたい行動だと思います。
前々から気になっていた「宴会の会計で千円札をいっぱい渡されると迷惑に感じないか?」に関しては「お札は数えれば良いので、そんなに大変ではないですね」とのこと。
「宴会や飲み会のマナー」と言うと、つい一緒に過ごす相手ばかりに意識が行きがちですが、場を楽しく過ごす為にも、お店や働く店員さんへの気配りも忘れないようにしましょう。
(書いた人:昼時かをる)