クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

「服の選び方が分からない……」数あるファッションコーディネートの悩みを解消するヒント集

※記事内に広告を含む場合があります

「自分の年齢に合った服装をしたい」「デートで何を着たら良いか分からない」「もっと垢抜けたファッションを取り入れたい」など、服選びやファッションコーディネートに関する悩みを解決する為に役立つヒントをまとめました。

「年齢となりたい系統」でファッション雑誌を選ぶ

服を選ぶ参考になる「女性ファッション雑誌」。

普段から女性ファッション誌を読み慣れていない人にとっては、どの雑誌も同じように思えてしまいますが、雑誌によって系統や提案されるスタイル例、対象年齢は異なります。

主要な20~30代をターゲット層にした主要な女性ファッション誌をまとめてみました。

「自分の年齢に合った洋服を選びたい」「今持っている服はカジュアル寄りだから、もう少しコンサバスタイルを目指したい」など自分の希望に合った雑誌を見つけてみて下さい。

ファッション雑誌は「読み放題の電子書籍」で読む

「コーディネートの参考の為にファッション雑誌は欲しいけど、捨てるのが面倒で買うに買えない」と言う場合は、電子書籍の読み放題サービスを利用する方法があります。

月額300~500円を支払えば、雑誌や漫画、小説などが読み放題になり、女性ファッション誌や女性向け雑誌も対象になっています。

例えば「CLASSY.」「25ans」「VOGUE JAPAN」「Body+」「JJ」「ViVi」「mina」「美st」「OZmagazine」「FRaU」「S Cawaii!」など。

「各雑誌のバックナンバーは直前の1ヶ月分しか読めない」「著作権などの問題で見られない記事や写真がある」というデメリットもありますが、毎月様々な雑誌をワンコイン価格で読めて、雑誌が部屋に溜まっていく心配が無いのは良いですね。クリッピング機能を使えば、気に入ったコーディネートや記事を切り取り保存も可能です。

数ある電子書籍の読み放題の中で、女性ファッション誌が閲覧可能なサービスは以下の通り。

自分が普段から読んでいたり、気になっていたりする女性ファッション誌があれば、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

参照:月額300円から読み放題!電子書籍(雑誌やマンガなど)サービス・アプリ13つを比較してみた

コーディネートサービスを利用する

「自分では何を着て良いか分からないので、誰かに選んで欲しい」と言う人に多く利用されているのが、コーディネートサービスです。

主に、スタイリストさんと実際に会ってカウンセリングを行ない洋服を選んでくれる「パーソナルスタイリングサービス」や、好みや予算に合わせた洋服が届く「コーディネート代行サービス(通販)」、月額制で洋服やファッションアイテムが借り放題の「月額制ファッションレンタルサービス」の3つがあります。

【パーソナルスタイリングサービス】
スタイリストさんが買い物に同行して自分に似合うアイテムを選んだり、手持ちの洋服を整理して組み合わせを提案してくれます。
事務所があるエリアを中心に対応しているので、遠方在住になると別途出張費や交通費がかかる場合もあります。

パーソナルスタイリングサービスを実施している所は、首都圏や都市部が多いので、地方在住の人は使いにくさを感じます。

【コーディネート代行サービス(通販)】
自分の好みや体型、予算に合わせて、コーディネートされた洋服を自宅まで配送してくれます。
どのような洋服が届くかは、実際に届いて開封してみるまで分かりません。
「自分の住んでいる近くで、パーソナルスタイリングサービスを実施している所がない」「人と会ってコーディネート相談をするのは恥ずかしい」という場合に

【月額制ファッションレンタルサービス】
最近は月額料金を支払い洋服やアクセサリーをレンタルして、気に入れば購入もできる「月額制ファッションレンタルサービス」が続々登場しています。

月額制なので被服費が高くなりにくく、クローゼットが洋服でいっぱいになる心配も無い為「ファッションにかけられるお金は少ないけど、流行やトレンドを意識した着こなしがしたい」と思っている人や、流行に合わせて毎シーズン服を取っ替え引っ替えする人は特に利用価値が高いと思います。

参照:洋服が借り放題!月額制ファッションレンタルサービスは服選びに悩む女性の救世主になるか?

「フランス人は10着しか服を持たない」を実践する

▲2014年10月に発売されるやいなや大ベストセラーになった「フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ 」。

手持ちの洋服が多くなればなるほど、コーディネートの幅は広がるように思うのですが「何と何を組み合わせて着たら良いか分からない……」「服は沢山持っているはずなのに、いつも同じ服ばかり着ている」という悪状態を生み出す原因にもなります。

いっそのこと、着る洋服を厳選して「10枚」を目指してみるのも良いかもしれません。
着る服の選択肢が大幅に少なくなるので、その分コーディネートに悩むことも無くなります。

タイトルを見ただけでは勘違いしやすいのですが「年間で10着しか服を持たない」と言う意味ではなく、季節ごとに10着の服を持ちます。コートやジャケットなどの上着、下着や靴下、靴、ドレスなどは数に入れません

新しい服を買った時は「コーディネート大会」を開始

「新しい服を買っても着ないことが多い」は「手持ちの服と合わせにくいので、どうしても着る機会が無い」と言い換えることもできます。

新しい服を買った時は、購入前に「これと似合いそう」と思ったスタイリング以外にも、思いつく限りのコーディネートを実践してみます。

写真に撮ってスタイリングシートを作ることで「今日はこのスカートを履きたいから、相性が良いあのワイシャツと合わせよう」と、すぐにコーディネート例が思いつくので、毎日の服選びが楽になります。

また色々なコーディネートを実際に体験することで、次回服選びをする際に「手持ちの洋服とコーディネートしやすいか?」「今持っている服とダブっていないか?」の判断材料にもなり、服選びで失敗する確率も減らせます。

いかがでしたか?

年齢と共に似合う服やコーディネートは変化していきます。

「最近、手持ちの洋服が似合わなくなった」「何を着て良いか分からない」という状況になった場合、自分のワードローブを見直すチャンスでもあります。

季節の変わり目やセール、生活環境の変化など、色々な洋服を買ったり仕舞ったりする時期を迎えた時には「今後着たい服は何か?」「何が不必要になるのか?」を考えながら、自分好みのワードローブを作ってみて下さい。

(書いた人:昼時かをる)

▼ 他にもこんな洋服に関する記事書いています ▼