なにわ淀川花火大会のメイン会場である十三駅周辺には飲食店が並びます。十三には「東口・西口」があり、どちらも評判の居酒屋やバルが多いです。
十三西口方面は花火大会のメイン会場となり混雑します。一方、十三東口方面は花火の打ち上げ場所から離れる分、少し穴場スポットとなります。
今回は十三東口にお店を構えるイタリアンバル「LA TEPPARNYA(ラ・テッパーニャ)」さんに行ってきました。
場所は十三東口から歩いてすぐの「十三東駅前商店街」内にあります。
お店の雰囲気
十三東口の駅前商店街のお店の中では一風変わった、明るくて楽しそうな雰囲気。お店の前に自転車が置いていること、隣が居酒屋の「鳥貴族」になっているので見つけやすいです。
お店の中も見やすいガラス張りになっているので、入店前に店内の雰囲気も掴みやすいと思います。
スタッフさんが非常に気さくで話しやすい方ばかりなので、普段イタリアンバルに入らない方でも楽しめる、良いお店です。バルなので、お試しで一品だけ飲み食いしてはしごするといった使い方もできると思います。
お店にはスポーツが流れているビジョンもあるので、友達と一緒に入ってみんなでワイワイするのにも適したお店だと思いました。
カウンター席もあります。
席数は36席となっており、決して大規模なお店ではないので事前に予約を入れておくことをおすすめします。
花火大会終了後でも安心して立ち寄れます
ラ・テッパーニャさんの営業時間は17:00~25:00(ラストオーダーはフードが24時、ドリンクが24時半)で深夜営業をやっているので、花火大会が終わってからでも余裕を持って立ち寄ることができます。
なにわ淀川花火大会の終了予定時刻は20時40分ごろですが、駅までの帰り道は非常に混雑します。しかしそれでも、閉店に間に合わないということはまずありません。
混雑を考えて、予約する場合は時間に余裕を持っておくと安心です。
「花火終了後に十三駅が混雑してなかなか電車に乗れない…」
こんな時に駅の混雑が解消されるまでの間、ラ・テッパーニャさんで一杯飲んだり、小腹を満たしながら時間を過ごすという使い方もできると思います。
▼こちらのお店もおすすめです▼
blog.qooton.co.jp
洋風の鉄板焼き?カリッとしたピザが美味しいです
ラ・テッパーニャさんは洋風の鉄板焼きが楽しめます。
編集部が特に驚いたのは「鉄板の上で焼くピザ」です。鉄板の上にピザを乗せて、バーナーで焼くと…
カリッとした独特の食感をもった薄焼きのピザが食べられます。このピザは国産小麦にこだわり36時間熟成した、ラ・テッパーニャさんこだわりの逸品。
人気メニューの一つ「アヒージョ」はニンニクとオリーブオイルで煮込んだスペインの料理だそうです。
私は初めて食べたのですが、アツアツ・グツグツの状態で運ばれ、ベーコンと芽キャベツの相性が抜群。隣についているバケットもオリーブオイルにひたして食べると美味しいです。
高知産の鯛を使った、さっぱりして美味しいカルパッチョ。
ゴボウのバルサミコ風味。コシのあるゴボウで前菜にピッタリ。
最後はベルギーチョコアイスで締めとなりました。濃厚で満足度の高いデザートです。
これだけ食べて、ウーロン茶を一杯飲んでお会計は3,640円でした。食べ過ぎるくらい食べてこのお値段ですから、予算少なめでも安心して足を運べると思います。
さいごに
花火大会終了後、阪急十三駅周辺はかなり込み合うと思います。
十三西口方面は特に混雑するので、その場合は東口方面でお店を探してみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介したラ・テッパーニャさんは十三東口から歩いて1分の場所にあります。
なにわ淀川花火大会 非公式マップでは、その他にもラーメン屋さんや焼肉屋さんなどおすすめのお店を紹介していますので、合わせてご覧ください。
LA TEPPARNYA (ラ・テッパーニャ)
電話:06-6303-1088
住所:大阪府大阪市淀川区十三東2-11-7
営業時間:17:00~翌1:00(ラストオーダー24:00、ドリンクラストオーダー24:30)
▼十三駅の周辺ならこちらのお店もおすすめ▼
十三駅周辺のグルメ