クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

マタニティマーク知っていますか?性別世代・地域で認知度に差も

f:id:qooton:20160615121334p:plainマタニティマークとは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が配慮を示しやすくするマークです。
お腹の目立たない妊娠初期でも周囲の理解を得ることができ、マークを施設等が提示することによって妊産婦に配慮していることをアピールすることもできます。
そんなマタニティマークですが、一般的な知名度はどのくらいなのでしょうか。

続きを読む

2時間待っても食べたい鶴橋のパフェ屋「KANARIYA(カナリヤ)」で名物アイスクリームの塔を味わう

f:id:qooton:20160607165320p:plain

クートンブログの不定期連載「行列のできる大阪グルメ記事」。

今までは主に梅田や福島エリアを取り上げていましたが、今回は鶴橋に行ったら食べてみたい、コスパ抜群のジャンボパフェを紹介します。

雑誌やTVで何度も紹介されている、昔からの有名店なので、分かる人も多いと思いますが、パフェ屋の「KANARIYA(カナリヤ)」です。

とにかくパフェやスイーツは大きいのに、値段は非常に良心的。
店内は思った以上に狭く、席数が少ない為、休日は2時間待ちになることもザラです。

それでも話のネタに一度は食べたい「カナリヤ」で、大満足なタワーなパフェを食べてきました。

続きを読む

リピーター率が半端ない!映画館離れを救うカギは観客参加型の「応援上映」にあり?

最近、映画館で映画を見ましたか?

「一年以内に映画館で映画を見た」という人が三人に一人という「映画館不況」とも言われる時代の中で、最近「応援上映」と呼ばれる上映方法が、一部のファンを中心としてじわじわと人気を集めています。

「応援上映では、何を応援するのか?」と疑問に思う人も多いと思いますが、ズバリ「スクリーンに映る登場人物たち」です。

「圧倒的な楽しさ」と「圧倒的なリピート率」で、異例のロングランを記録する作品も少なくない、応援上映の魅力について紹介します。

続きを読む

47都道府県の喫煙率をグラフ化!上位下位では10%以上の開きも

f:id:qooton:20160531173002p:plain
2000年以降、各自治体で路上喫煙・歩きたばこの禁止条例の施行、公共施設が原則的に全面禁煙となるなど、年々喫煙範囲が狭まっています。
そんな昨今の喫煙率は一体何%なのか、47都道府県で比較しグラフ化してみました。

続きを読む

常温対応の自動販売機も登場!常温で水やお茶・コーヒーを購入するメリット・デメリットとは?

f:id:qooton:20160530101606j:plain

自動販売機の飲み物は「あたたか~い(約50℃)」と「つめた~い(約5℃)」の2種類……だけではありません。

ビルやオフィス街を中心に、常温(約20℃)対応の自販機を設置する飲料メーカーが登場しました。

アサヒ飲料株式会社では、2016年度中に常温の飲料を提供できる自動販売機300台設置を目指しています。

最近コンビニエンスストアでも「常温の水やお茶」を用意している所がありますが、人によっては「なぜ、わざわざ常温が必要?」と思うかもしれません。

実は一定のニーズがある「常温の飲み物」。それをわざわざ購入するメリットや、常温だからこそ気を付けたい注意点についてまとめてみました。

続きを読む

花火が終わってからでも間に合う!なにわ淀川花火大会の後に食べたいグルメ

f:id:qooton:20160517204445j:plain

第28回なにわ淀川花火大会の終了予定時刻は20時40分ごろです。

花火大会が終わったら、そろそろお腹が空いてくる時間ですよね?

会場から駅までの帰り道や駅周辺は混みあうため、混雑が解消されるまで、まったりとお茶をして時間を過ごしたいという方もいると思います。

「なにわ淀川花火大会 非公式マップ2016」では、花火大会が終わってからでも立ち寄れる駅周辺のレストラン・居酒屋などを独自にピックアップ。

今回は全22店舗を4つのエリアごとに分けて紹介しています。

閉店が早いお店もあるので、時間には余裕をもって、できれば事前予約を入れておくことをおすすめします。

また、ランチ営業をしているお店もありますので、花火大会前の腹ごしらえとして立ち寄るのも良いと思います。

続きを読む