クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

日本のビジネスチャンスはイスラム教徒にあり?最近よく聞く「ハラル対応」とは

※記事内に広告を含む場合があります

f:id:qooton:20150416151939j:plain

最近「飲食店でハラル対応のメニューの提供が開始」「ムスリムフレンドリーを目指したサービスの取り組みを開始」というニュースを聞く機会が増えてきました。

「ハラル」や「ムスリムフレンドリー」は、日本を訪れるムスリム(イスラム教徒)が近年増加していることを受けて、ムスリムが食べたり、利用したりが可能な食品やサービスが広がっていることの証とも言える言葉です。

しかしながら元々イスラム文化に馴染みが無いと「ハラル認証って何?」「ムスリムフレンドリーって具体的に何をするの?」と疑問に思う人は少なくありません。

今後、ムスリム観光客の誘致や、2020年の東京オリンピック、日本食のグローバル化を目指す為にも、押さえておきたい「ハラル」について、分かりやすく説明してみたいと思います。

そもそもハラルとは?

ハラル(Halāl)とは「イスラムの教えで合法なもの」「健全な商品や行動」を指します。

反対語は「ハラム(harām)」または「ノン ハラル」。非合法、毒物、健康に害があるもの、中毒性があるものを意味します。

コーランやハーディスにて、ムスリムの人々の生活に関する規律が定められており、ハラルと認められていないものは避ける必要があります。

ちなみにハラルかハラムか疑わしいものに関しては「シュブハ (Shubha)」と言い、同じく食べたり利用したりすることを避ける傾向にあります。

例えば「イスラム教では豚肉は食べてはいけない」「アルコールは飲んではいけない」というのは有名ですが、これは豚肉やアルコールがハラムに当てはまるから。

「豚肉やアルコールを使った食品・料理は食べられない」というのは、以下のことも含まれます。

  • 料理時に豚やアルコールを含んだ調味料はNG。
  • アルコールが添加されたしょうゆ、みそ、みりんはNG。
  • 天ぷらなどの揚げ物の場合、使用する油が野菜や魚介類のみ揚げていればOK。

 とんかつや唐揚げなどと一緒の油を使っていればNG。

  • 調理器具や食器は、できれば豚を調理したことがないものを使用する。
  • アルコール消毒した食器やカラトリーの使用はNG(または避ける)。
  • 使用する食材などは、豚肉と一緒に輸送・保管してはならない。

(参考:よくあるご質問 - NPO法人日本ハラール協会

ちなみに鶏肉や牛肉、羊肉は食べても良いのですが、イスラム教の教えに従って解体・処理されたものに限られます。

以前、インドネシアでうまみ調味料「味の素」に、発酵菌の栄養源を作る過程で豚の酵素を使用していた為に、現地法人の社長が逮捕。味の素製品がインドネシア食品店から姿を消す、という事件がありました。

日本人的な感覚だと「豚の酵素とか、どれだけミクロの話なんだよ」と思ってしまいますが、それほどハラムは厳格で守るべきものです。


「ハラル=食べ物や飲み物」のイメージが強いですが、実は使用する化粧品や医薬品、利用する金融やサービスなど、ハラルやハラムの対象になる範囲はかなり広いです。


【用語解説】
コーラン……イスラム教の聖典。「クルアーン」とも呼ぶ。
ハーディス……預言者ムハンマドの言行録
ムスリム……イスラム教徒

教えを守る為に必要な「ハラル認証」

ムスリムの人々がイスラムの教えを守る為には、食品や飲食店で出される料理などがハラルかどうかを確認する必要があります。

その際の指標になるのが「ハラル認証」です。

例えば「ハラル認証マークが張られた食品を見かけた場合「これは、イスラム教の教義に基づき、アルコールや豚肉などを使用せずに製造された食品や製品なんだな」と分かります。

世界各国にあるハラル認証機関が規定に基づいた検査をして「ハラル認証」を行なっており、もちろん日本にハラル認証を発行している企業・団体があります。
 
NPO法人 日本ハラール協会
宗教法人 日本ムスリム協会
NPO法人 日本アジアハラール協会
宗教法人 日本イスラム文化センター / マスジド大塚
イスラミックセンター・ジャパン
マレーシア ハラル コーポレーション株式会社

日本で広がるハラル認証商品&サービス

近年、日本でもイスラム諸国への進出や、日本を訪れるムスリム観光客・留学生の為に、ハラル認証を取得する企業や、ハラルメニューの提供を行なう飲食店などが増えてきました。一部をご紹介します。

飲食店

【関西国際空港】
関西国際空港は日本初のムスリムフレンドリーエアポートを目指す取り組みを行なっています。

第1ターミナルビルにある「特別待合室」や関空展望ホールSky View「団体食事会場」などで、ハラル料理を提供。

アルコールはありますが、ハラル料理を提供するハラール認定レストラン「ざ・U-don」「おらが蕎麦」や、ハラル料理ほど厳格さはありませんが、食材から豚およびアルコールを除去したメニューを空港内の飲食店で食べられます。

他にも祈祷室や礼拝前に身体を清めるための小浄施設なども設置されています。

【がんこフードサービス】
寿司・和食・居酒屋店チェーンを経営する「がんこ」では、がんこ寿司の京都三条本店と大阪法善寺店で、ハラルメニューの提供を行なっています。

アルコール分を含むお酢を使わず、専用の塩で味を付けたお寿司や、しょう油などの調味料、飲み物もハラル対応。
食材や調理場、配送、倉庫なども通常メニューと分けられています。利用には事前予約が必要。

年内には東京都内の店舗でもハラル対応のお店を増やす予定です。

食品

味の素や大正製薬、ポッカなどの大企業の他、地元の中小企業でもハラル認証を取得する所が増えています。

【かつお節】
かつお節の製造・販売を行なう福島鰹(京都府京都市)は、かつお節やまぐろ節など7品にハラル認証を取得。
ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されたことで、海外でも出汁への関心が高まったことを受け、ムスリムの人々も安心して購入できるように対応を行ないました。

京都の福島鰹、かつお節でハラル認証を取得 - 日本経済新聞

他にも「ひかり味噌(長野)」、鶏肉加工販売「南薩食鳥(鹿児島)」、エビ煎餅製造販売「かとう製菓(愛知)」など。楽天やAmazonで「ハラール」または「ハラル」で検索してみると、色々なハラル認証食品が確認できます。

サービス

【倉庫】
海運・倉庫業の兵機海運(兵庫県神戸市)は、国内倉庫で日系企業初となる倉庫にハラル認証を取得。
本社倉庫内にハラル製品専用の保管スペースを設けて、専用の昇降機やフォークリフトを用いて、他の製品と混じらないようにしています。

日系企業初、「ハラル認証」倉庫で取得 兵機海運 - 神戸新聞NEXT

【カラオケ本舗まねきねこ】
カラオケ本舗まねきねこ四谷三丁目店(東京)では、ハラルに対応したフード&ドリンクメニューを提供。
店内には礼拝用のマットが敷かれた礼拝スペースも確保されています。

いかがでしたか?

今日、イスラム教は全世界に16億人の信者がいると言われます。
その中でアジアは10億人を占めており、特に東南アジア(マレーシアやインドネシアなど)はイスラム教徒の比率が高い地域です。

東南アジアの急激な経済成長と観光ビザの規制が緩和、東京オリンピックの開催などで、今後も訪日客が増え続けると言われています。

日本では「イスラム教の宗教・食文化」に対する理解や対応が、まだまだ進んでいませんが、その分、ビジネスチャンスとも言えそうですね。

(書いた人:昼時かをる)

クートン.bizでは、仕事で結果を出したいビジネスマンの方へ、役立つノウハウをお届けします。その他、ビジネスモデル分析や実体験に基づいた中小企業の会社経営・起業についての情報も紹介します。

クートン.biz