JR東西線 御幣島駅からなにわ淀川花火大会の十三会場(メイン会場のはずれ)へのルートをまとめます。
御幣島駅から花火大会会場までは徒歩で行くことができますが、少し距離があります。混雑なしで徒歩15分程度です。
JR御幣島駅の1番出口から地上へ上がります。
出口を出て左に歩きます。逆車線の正面にある「かごの屋」が目印です。
まっすぐ歩くと左手に「西淀川区役所」、正面に「歌島橋交差点」が見えます。
歌島橋交差点の地下道入り口から地下道に入って逆側へ。
地下道の7番出口から出て、そのまま直進します。正面のマクドナルドが目印。
まっすぐ歩くと逆車線に和食さとや郵便局が見えます。郵便局を通りすぎて少し歩くとファミリーマートがあります。このルート上ではここが最後のコンビニになります。
ひたすら直進します。
「野里交差点」を直進します。吉野家やポルシェ、レッドバロンを左手にまっすぐ歩きます。野里交差点以降は、阪神姫島駅からのルートと同じです。
ポルシェ、エネオス、レッドバロンを左手に見ながら直進。
淀川大橋にたどり着くので、渡らずに手前を左に曲がります。ちなみに、淀川大橋を渡って逆側に行くと、梅田会場のはずれ(JR塚本駅からのルート)になります。
直進すると花火大会会場にたどり着きます。
花火が上がるのは橋(阪神高速池田線・JR神戸線)の向こう側なので、少し距離があります。ただ、花火はとても高く上がるので問題ありません。
※会場へのルートは花火大会当日の混雑状況によって変わる場合があります。誘導員の指示がある場合は、指示に従ってください。
▼花火大会の待ち時間に読みたい▼
blog.qooton.co.jp
