クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

通信量制限なしで使える!無料Wi-Fi(公衆無線LAN)がある全国チェーン店のカフェ・飲食店まとめ

※記事内に広告を含む場合があります

f:id:qooton:20150805184048j:plain

カフェや飲食店に行くとよく見かける「Wi-Fi使えます」の文字。

各店舗が設置しているWi-Fi(無線LAN)ルーターに、持ち込んだパソコンやスマートフォン、タブレットなどの対応端末を接続することで、インターネットが利用できるようになるサービスは、至る所で見るようになりました。

今回はケータイのキャリア問わず、有料契約が不要で、無料でインターネットが使える、無料Wi-Fi(公共無線LAN)が利用可能な全国チェーンのカフェと飲食店の情報をまとめてみました。

無料Wi-Fiを利用するメリットは、色々とあります。

  • 通信量制限に引っかからない、パケット代を気にせず使える
  • SIMカードなしのスマートフォンでもインターネットが使える
  • LTEに対応していないスマートフォンでも、高速通信ができる
  • ノートパソコンやタブレットでインターネットができる

一口で無料Wi-Fiサービスと言っても「全ての店舗で無料でインターネット接続ができる」「対応店舗に行けば、ネットに勝手に繋がる」という訳ではなく、登録手続きや利用制限がある場合が多いです。

スターバックス

f:id:qooton:20150806161552j:plain

「Wi-Fi環境が最強で、ノマド利用に最適なカフェ」とも評判の高いスターバックスでは、独自の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」が利用できます。

全国1144店舗中、1052店舗で利用可能(2015年8月現在)。
約9割の高確率でインターネットが無料で使えるので、全国各地どこのスターバックスへ行っても確実に利用できるのは、非常にありがたいですね。

ただしスターバックスは全店舗が完全禁煙なので、喫煙者は利用しにくいというデメリットがあります。

利用登録にはインターネット環境が必要です。
スターバックスに来店前に自宅のパソコンやスマートフォンで事前登録をしておくか、店舗内で有料プランを購入することで使えるようになります。

パソコン、スマートフォン、タブレット端末で利用可能。ただし複数端末での同時ログインには対応していません。

接続方法

f:id:qooton:20150806161402j:plain

at_STARBUCKS_Wi2に接続するには、2通りの方法があります。

  • at_STARBUCKS_Wi2のアカウントでログイン
  • 他SNSサービスのアカウントでログイン

【at_STARBUCKS_Wi2のアカウントでログイン】
インターネット環境が必要な方法です。

スターバックスに行く前に、自宅のパソコンやスマートフォンなどからat_STARBUCKS_Wi2にメールアドレスを登録することで、スムーズに利用ができます。

1.登録画面にアクセス
登録画面でメールアドレスと任意のパスワードを入力後「申し込みボタン」を押すと、仮登録が完了します。

2.メールを受信・本登録
登録したメールアドレス宛に「本登録通知メール」が送信されるので、メール本文に記載されたURLにアクセスして「本登録」を行ないます。

3.Wi-Fiの設定
スターバックス店舗内で、接続する端末でWi-Fi設定画面を開き、SSID::at_STARBUCKS_Wi2を選択します。

4.ログイン
Webブラウザを起動すると、ログイン画面が表示されるので「ログインIDとパスワード」を入力します。
ログインに成功すると、完了画面が表示されて、インターネットが利用できます。

【他SNSサービスのアカウントでログイン】
Facebook / Twitter / Yahoo! JAPAN / Googleのアカウントを持っている人が利用できる方法です。利用には登録が不要。

1.Wi-Fiの設定
スターバックス店舗内で、接続する端末でWi-Fi設定画面を開き、SSID::at_STARBUCKS_Wi2を選択します。

2.ログイン
Webブラウザを起動すると、ログイン画面が表示されるので「他サービスのアカウントでログイン」からアカウントを持っているSNSサービスのボタンをクリックします。

他サービスのログイン画面が表示されるので、画面の指示にしたがって、操作を行ないます。

ログインに成功すると、ログイン画面が表示されて、インターネットが利用できます。

その他、WiFi

  • au,Docomo,SoftBank
  • Wi2 300(スターバックスの有料プラン)

スターバックスでは無料のWi-Fi以外に、有料プランにてインターネットを利用する方法もあります。

Wi2(SSID)に接続後、Wi-Fiサービス「Wi2 300」からワンタイムプランを購入(クレジットカード払い限定)すると、すぐにWi-Fiが使えるようになります。

同時期にat_STARBUCKS_Wi2に登録すれば、次回以降は無料でat_STARBUCKS_Wi2が利用できます。


▼実際に利用してみました。

blog.qooton.co.jp

タリーズコーヒー

f:id:qooton:20150806161452j:plain

シアトル系コーヒーショップ「タリーズコーヒー」では、利用制限なし&事前登録不要の独自の公共無線LANサービス「tullys_Wi-Fi」を提供しています。

tullys_Wi-Fiが利用できるのは、全587店舗中、132店舗(2015年8月現在)。

約8割の店舗では使えないので「タリーズで無料でインターネットを使いたい」という時は、事前にtullys_Wi-Fiに対応する店舗を確認しておくことが必要です。

タリーズコーヒーの特色の一つが、ガラス壁で仕切られた小部屋に禁煙席を設ける完全分煙化を行なっていること。

全店舗が全て禁煙席のスターバックスとは異なり、喫煙者・非喫煙者の両方が使いやすくなっています。

接続方法

f:id:qooton:20150806161411g:plain

1.SSIDの設定をする
接続する端末でWi-Fi設定画面を開き、SSID:tullys_Wi-Fiを選びます。

2.インターネットに接続
Webブラウザを起動して、F5キー(更新ボタン)を押すと、tullys_Wi-FiのTop画面が表示されます。「インターネットに接続」をクリック。

3.利用規約の確認
次の画面で利用規約が表示されるので、規約に同意する(=インターネット接続を行なう)場合は「同意する」ボタンを押します。

4.インターネットが利用できる
タリーズコーヒーのWebサイトが表示されると、tullys_Wi-Fiの接続が完了したことになります。

▼実際に利用してみました。

blog.qooton.co.jp

その他WiFi

  • au,Docomo,SoftBank
  • NTT東日本・NTT西日本のフレッツスポット
  • NTTコミュニケーションズのホットスポット

コメダ珈琲店

f:id:qooton:20150806161641j:plain

愛知県名古屋発の喫茶店「コメダ珈琲店」
熱々のパンケーキの上にソフトクリームが乗った「シロノワール」が有名ですね。

長年、愛知県を中心とした東海地方だけで店舗展開を行なっていましたが、現在は全国各地で見かけるようになりました。

コメダ珈琲店ではFREESPOTによる無料Wi-Fiサービスが利用できます。

全640店舗の内、FREESPOTが使えるのは39店舗と、全体の6%に限られます。
ちなみにケータイキャリアを含むWi-Fi利用ができるのは559店舗です。

「コメダは無料でWi-Fiが使える」くらいの知識だけで行くと、高確率で利用できない店舗に行き当たるので、事前に調べておくと良いです。

店舗検索
Wi-Fi利用可の店舗
FREESPOT利用可の店舗

接続方法

f:id:qooton:20150806161715g:plain

1.使用する端末のWi-Fiを有効にする。
2.FREESPOTのSSIDに接続する。
3.Webブラウザを開き、ポータルサイトでメール認証の登録を行なう。
4.インターネットが使えるようになる。

その他WiFi

  • au,Docomo,SoftBank

シアトルズベストコーヒー

f:id:qooton:20150806161741j:plain

スターバックスと同じシアトル系コーヒーを提供する「シアトルズベストコーヒー (Seattle's Best Coffee)」では、FREESPOTによる無料Wi-Fiを提供しています。

全国61店舗ある中で、無料Wi-Fiが利用できるのは19店舗に限られている(2015年8月現在)ので、最寄りの店舗で無料Wi-Fiが使えるかどうかを事前の確認をおすすめします。

店舗一覧
FREESPOTが使える店舗

接続方法

f:id:qooton:20150806161715g:plain

1.使用する端末のWi-Fiを有効にする。
2.FREESPOTのSSIDに接続する。
3.Webブラウザを開き、ポータルサイトでメール認証の登録を行なう。
4.インターネットが使えるようになる。

その他Wi-Fi

  • au,Docomo,SoftBank
  • NTT東日本、西日本のフレッツスポット

デニーズ

f:id:qooton:20150806162146g:plain

セブン&アイグループのファミリーレストラン「デニーズ」では、無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」が利用できます。

1日3回(1回60分)、合計3時間と、利用回数と時間に制限があります。

デニーズ以外にも、セブン&アイグループの各店舗(セブン-イレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、アリオ、アカチャンホンポ、ヨークマート)でも使えます。

接続方法

f:id:qooton:20150806162202j:plain

セブンスポットを利用するには、セブンスポット設置店で新規会員登録を行ないます。

必要事項の記入など、他の無料Wi-Fiサービスの手続きよりも、やや手間がかかります。

1.使用する端末のWi-Fiを有効にする。
2.SSID一覧から「7SPOT」を選ぶ。
3.セブンスポットのTopページから「新規会員登録(無料)」を選択する。
4.必要事項の記入と利用規約の同意を行ない、登録ボタンを押す。
5.登録したメールアドレスにメールが届くので、記載された登録用URLをクリックする。
6.「サービスを開始する」ボタンを押す。
7.メニューバーにある「インターネット接続」ボタンを押すと、無料でインターネット利用ができる。

その他Wi-Fi

  • au(僅少),Docomo
  • フレッツスポット

WIRED CAFE(ワイアードカフェ)

f:id:qooton:20150806161807j:plain

WIRED CAFEは、全店舗にインターネットフリーのPCや無線LANを完備しており、食堂や仕事場、仲間と集まるラウンジなど、様々な用途で利用できます。

東京に11店舗、神奈川に3店舗、埼玉に1店舗、栃木に1店舗、大阪に2店舗、京都に1店舗を展開しています(2015年8月現在)。

提供する無料Wi-Fiは「FREESPOT」です。

接続方法

f:id:qooton:20150806161715g:plain

1.使用する端末のWi-Fiを有効にする。
2.FREESPOTのSSIDに接続する。
3.Webブラウザを開き、ポータルサイトでメール認証の登録を行なう。
4.インターネットが使えるようになる。

その他Wi-Fi

  • au

ポポラマーマ

f:id:qooton:20150806162044j:plain

ポポラマーマは首都圏を中心に展開しているパスタ専門店です。

全124店舗中、72店舗で無料Wi-Fiサービス「FREESPOT」が利用できます。
下記の内訳を見ても分かるように、無料Wi-Fiが伝えるのは、首都圏のポポラマーマに限られています。

北海道0(3店舗中)、新潟2(2店舗中)、栃木0(3店舗中)、茨城0(1店舗中)、埼玉16(18店舗中)、千葉18(26店舗中)、東京34(40店舗中)、神奈川2(4店舗中)、大阪0(10店舗中)、兵庫0(5店舗中)、福岡0(3店舗中)、佐賀0(1店舗中)、長崎0(1店舗中)、
大分0(1店舗中)、熊本0(1店舗中)、宮崎0(4店舗中)、鹿児島0(1店舗中)

その他Wi-Fi

  • au,Docomo(僅少),SoftBank

ミスタードーナツ

f:id:qooton:20150806162243j:plain

ドーナツショップの大手「ミスタードーナツ」。

JR南福岡店(福岡)と津山ショップ(岡山)の2店舗のみで、無料Wi-Fi「FREESPOT」が使えます。

その他Wi-Fi

  • au,Docomo,SoftBank
  • フレッツスポット

floresta(フロレスタ)

f:id:qooton:20150806162340j:plain

florestaは、関東と関西を中心に全国展開しているドーナツ専門店です。

店舗数は36店舗ありますが、無料Wi-Fi「FREESPOT」が利用できるのは「新潟万代シティ店」の1店舗のみ。

florestaは基本的にテイクアウト専門が多い為、無料Wi-Fiサービスを実施する店舗はほとんどありません。

ショップ一覧
FREESPOTの検索結果

いかがでしたか?

何かと便利な無料Wi-Fiサービスですが、やはりセキュリティに不安もあります。

  • 個人情報を入力するサイト(オンラインショップなど)を使わない
  • 重要なデータのやり取りをしない
  • ファイル共有機能やクラウドの同期を解除する
  • SSIDで「Free」「Public」とあっても、むやみにクリックしない

……など、自衛を忘れずに行なって、安全にインターネットを使いたいものです。

(書いた人:昼時かをる)

「ノマドワーカー、はじめました。」では、ノマドワークで働く際に役立つ情報を紹介します。
まだまだ手探り状態なノマドワークな日々ですが、似たような環境で働く方のヒントになれるよう頑張ります。

ノマドワーカー、はじめました。