他の人の力を上手く活用して楽に生きたいと思ったこと、ありませんか?
様々なものを共有(シェア)できると、これからの時代はより楽に生きられます。これまでにも、
- ネットオークション
- シェアハウス
- レンタルサイクル
などなど、数多くのシェアの形が生まれ、利用されてきました。
また、最近ではクラウドソーシングやUber、Airbnbのように、最新のネット技術を活用して生まれたサービスも生まれており、これらはシェアリングエコノミー(共有型経済)と呼ばれるほど大きな市場となっています。
クートンブログでも、これまでに何度かシェアリングビジネスを取り上げてきました。
blog.qooton.co.jp
blog.qooton.co.jp
シェアリングエコノミーのメリットは、個人でモノを所有をする必要がなくなるため、日常生活のコストを大きく引き下げられることです。
そして、シェアされるのは「モノ」だけでなく、お金や労力、知識など多岐にわたります。
「えっ、こんなものまでシェアできるの?」
と思える時代が、すぐそこにやってきているのです。
シェアリングエコノミーの活用方法
「具体的にどのようなものが他人と共有できるのか。」
これを生活の知恵として身につけておくだけでも、役立つシーンはかなり増えると思います。
例えば、実際に私はカーシェアリングを利用しており、車は所有していません。
blog.qooton.co.jp
車に乗るのは土日に限られますし、私は大阪市内に住んでいるので駐車場代も高いです。。。
しかし、カーシェアリングを活用すれば、
- 車両代
- ガソリン代
- 保険料
- 車検代
- 駐車場代
- 修理費用
- その他洗車やパーツ交換費用
などすべて含まれていて、15分200円でレンタルすることができます。
カーシェアリングは、平日はビジネスで車を利用する人が多く、休日は買い物などで利用する人が多いといった、「分業」によって稼働率を上げ、格安でレンタルサービスを実現している良い例です。
シェアリングサービスでは、このように格安で驚くようなサービスが受けられます。
シェアサービスを探すのに使えるポータルサイト
シェアリングナビ.comは、数多くのシェアリングサービスを網羅的に掲載したポータルサイトです。オープンして間もないサイトですが、すでに1,000件以上のシェアサービスを紹介しています。
シェアリングサービスのポータルサイトとしては国内初とのこと。
都道府県別・カテゴリ別のわかりやすい分類
シェアリングナビ.comでは現在、8つのカテゴリにサービスを分類しています。
- モノのシェア
- ファッションのシェア
- 空間のシェア
- 乗り物のシェア
- お金のシェア
- 人手のシェア
- 仕事のシェア
- 学びのシェア
それぞれ、どんなサービスが掲載されているのかというと、、、
■モノのシェア
チケット、レジャー用品、工具など
■ファッションのシェア
ベビー、キッズ用品から、フォーマルなスーツ、ドレスまで
■空間のシェア
空き店舗、レンタルスペース、駐車場など
■乗り物のシェア
カーシェアリング、クルーザー、バイクのレンタルなど
■お金のシェア
クラウドファンディング
■人手のシェア
家事代行、運転代行、スキルや知恵の共有
■仕事のシェア
事務所や会議室のシェアなど
■学びのシェア
習い事、フィットネスなど
また、都道府県別での検索も可能です。
例えば、地域の催しの会議で使えるスペースを探す時などは、地方・地域の情報が充実している方が嬉しいですよね。
スマートフォンでも使いやすいので、iPhoneのホームボタンに追加しておくと、役立ちそうな匂いがプンプンします。
8コママンガで未経験者でもわかりやすい
シェアリングナビ.comの調査では、多くの人が「シェアリングって何??」という反応だったとのこと。
私自身も今でこそ、シェアリングサービスを活用することが多いですが、最初に使ってみるまでは、仕組みがよくわかりませんでした。また、どのようなシチュエーションで使えば良いのかも、使ったことが一度もない人にとっては、ピンとこないもの。
しかし、シェアリングナビ.comではわかりやすいマンガで、具体的なサービスの活用事例が示されています。
特にクラウドファンディングなんかは、一般の人が生活に取り入れるとなると、イメージし辛いと思います。しかし、マンガを見てみると、こういった使い方ができるんだと、日常の生活に置き換えてイメージできます。
ママ向けサービスをたくさん掲載
シェアリングナビ.comはもちろん誰でもアクセスできるのですが、主に子育てママさん向けのサービスを豊富に掲載しています。
というのも、これは個人的な意見なのですが子育て層が利用するアイテムって、シェアできるものが多いと思うんですよね。例えば、赤ちゃん用のおもちゃとか、ランドセルとか…
すぐに使えなくなってしまうので、それを交換したり、おもちゃをレンタルしていろいろなもので遊んだり。もちろん子育てにはお金がかかりますから、ママさんが服をレンタルして安価にオシャレを楽しんだり、ワーキングマザーだったら、地域のお年寄りの家に子供を預けて面倒をみてもらうなど。
こういったものはすべて、共有型経済の一つと言えます。
あなたのシェアサービスをサイト利用者に提供
こちらは事業者向けの有料サービスとなりますが、シェアリングナビ.comのサイト内に自社サービスの宣伝ページを作ることができます。
例えば、レンタルスペースの事業者さんが「シェアリングナビ.com」に自社ページを持つことで、地元のママさんなどにサービスをPRすることができ、自社のレンタルスペースを使ってもらいやすくなる仕組みです。
料金プランは、
- サービス概要などの基本情報だけを掲載(登録無料)
- 本格的な自社サービス紹介ページを作成(月額1万円)
となっています。レストランのポータルサイト「ぐるなび」なんかと同じような感じでしょうか。
運営元の株式会社シンカナビは、シンカナビHP制作proという、誰でも簡単にホームページを作ることができるシステムを提供しています。このシステムを使うことで、これまで自社サイトを持っていなかったシェアサービスの事業者さんも、月額1万円でクオリティの高いサイトを構築することが可能です。
シンカナビって何の会社?
シェアリングナビ.comを運営するのは、株式会社シンカナビという大阪の会社です。
創業20年を越える会社で、保険の代理店からスタートし、ビジネスや生活のコンサルティング(アドアイス)のお仕事をされています。
決して大企業ではないのですが、きちんと会社の沿革や業務内容がわかりやすく記載されていて、しっかりとした会社だという印象を受けました。(沿革まで書いている中小企業って本当に少ないので)
シンカナビは、ビジネスだけでなくライフコンサルティング(生活のアドバイス)に関する相談を年間500件以上受けてきた実績があり、それが同社の強みとなっています。
今回紹介した、シェアリングナビ.comの他にも
といった、コンサルティング会社や保険代理店の強みを活かした、生活の悩み解決サイトをリリースしています。
クートンの自宅からも近いので、チャンスがあれば是非、代表者さんとお話をしてみたいですね。
サイト運営者さんよりコメントをいただきました
シェアリングナビ.comのサイト運営者さんからコメントをいただきました。
国内初となるシェアリングサービス情報のポータルサイトを立ち上げました。
当社は、創業以来20数年間、子育て世代を中心に年間500件以上のファイナンシャルプランニング相談を受けてきた会社です。その相談の中で、ファイナンシャル分野以外の日常生活の困り事や悩みの相談が急増しており、何か役に立てることはないかと全社員が自問自答してきました。
そんな中、子育て世代支援により熱い想いを持つ4名が発起し、約1年前にほぼ手弁当の状態で社内ベンチャー事業立ち上げを開始しました。
子育て世代にどんな情報を提供すれば役に立つのか、未来の子どもが暮らす社会を豊かにするために何をすればいいのか、打ち合わせを重ねた結果、シェアリングナビ.comにたどり着きました。
シェアリングナビ.comは、子育てをがんばるママとそのご家族ご友人たちの日常生活の困り事やお悩みを解決するために、様々なシェアリングサービスの情報を、分かりやすく楽しめるスタイルでご提案している国内初のポータルサイトです。
最低限の資金工面のため、メンバーの手作り部分がたいへん多いポータルサイトとなっていますが、熱い想いは詰め込んでいます。どうぞよろしくお願いします。
シェアリングナビ.comは、株式会社シンカナビの社内ベンチャーとして1年前に事業が立ち上がり、それが今月になってようやくリリースされました。
手作りの部分が多く、メンバーの想いがたくさん込められて完成したサイトとのことですが、完成度も高く良いサイトだと思いました。
こういった製作者の背景が見えると、親しみもわきますよね。
まだ立ち上がったばかりのサイトなので、予算が厳しいとのことですが、良いサイトだと思うので、ぜひ成功していただきたいと思います。
シェアリングナビ.comのFacebookページもあります。
応援と期待を込めて、私も第一号「いいね!」しておきました。
(書いた人:川原裕也)
「無料宣伝サービス」では、これまで誰の目にも止まることがなかった、無名の商品・名もなきサービスをクートンブログがご紹介します。
宣伝基準は、執筆者が「面白い、紹介したい」と思ったものだけ。世の中に新たな大ヒット商品・大ヒットサービスが生まれるお手伝いができることを信じて。