新社会人になる/なってから、気を使うのが服装のこと。
「スーツ着ても良いけど、オフィスカジュアルでもOK」「服装は自由だけど、それなりの恰好をして欲しい」と、スーツよりも印象が少し柔らかいオフィスカジュアルを求められることが良くあります。
職場ごとに服装の規定は異なるので「先輩社員の服装を参考にしながら選ぶこと」とは良く言われる話ですが「先輩の恰好が、自分の手持ちの服と違いすぎて参考にならない」というのも少なくありません。
また服装の参考にしようと画像検索で「オフィスカジュアル」を見てみると「え、こんな服、一着も持っていない……」と思った人もいるのでは無いでしょうか?
「脱就活生っぽい服装をしたいけど、何を基準に洋服を選んで良いか分からない」「リクルートスーツ以外に使えそうな服を持っていないが、新しく買う服に何万円も使えない……」という人向けに、オフィスカジュアルで出勤する為に、必要最低限は揃えておきたい洋服について紹介したいと思います。
優先順位としてはトップス→ジャケット→ボトムス(スカートやパンツ)→靴(パンプス)→小物(靴下など)。
「就活用に買ったリクルートスーツを中心にコーディネートを考えて、着回す用のアイテムを選んでいく」というのが最もお金がかからない方法です。
トップス
まずは「中に着るもの」のバリエーションを増やすことが先決。
買う物に困った時は、オールシーズン使いやすい
- 「ややフォーマルめ」なシャツとブラウス
- Vネックニット
- 細ストライプのプルオーバー
を基準に選んでみると良いです。
今までは「無個性で地味だなぁ」と思って選ばなかったような服が、オフィスカジュアルとして重宝し始めます。
「ややフォーマルめ」なシャツとブラウス
WOMEN レーヨンエアリーブラウス(長袖) - UNIQLO ユニクロ
「いかにも就活用の白シャツ!」から脱却したい時は、色味や柄、素材、デザインを変えてみると、かなり雰囲気が変わります。
女性らしさを出したい時は「リボンタイやフリル付き」「レーヨン系のテロっと生地」がおすすめです。
きちんとした印象を与える為にも、Yシャツやブラウスは「襟あり」と「体のラインが出るようなフィット感があるもの」を選ぶことを忘れずに。
Vネックニット
WOMEN コットンカシミヤVネックセーター(長袖) - UNIQLO ユニクロ
一枚でも重ね着でも重宝します。一枚で着る場合は、胸元の空き過ぎには要注意。
色は白、アイボリー、李グレー、パステルカラー、ワインレッドなど。
細ボーダーのプルオーバー
WOMENカシミヤブレンドボーダーセーター(5分袖)- UNIQLO ユニクロ
定番のボーダー系は「カジュアルな印象を与えやすい」のがネック。
「細めのボーダー&白地多め&エレガントに見えるデザイン」を意識すると、悪目立ちしません。
※プルオーバー=被って着る服のこと
ジャケットは「就活用+α」みたいな感じのを選ぶ
着る時期問わず、ほぼオールシーズン着るのが「ジャケット」。
「就活で着ていたジャケット」と「もう一着」あると、交互に着回しができて便利です。
新しくを買う際は、就活用+αみたいな雰囲気のジャケットを選ぶことをおすすめします。
例えば、就活用スーツのジャケットがこんな感じであれば↓
ユニクロWOMEN コットンジャケット+E - UNIQLO ユニクロ
「似たような雰囲気だけと、ちょっと違う」くらいのジャケットを選びます↓
※スーツジャケットは「最もフォーマル、パンツとお揃い、無地が多く飾り気がない、細身のデザイン」。
ブレザージャケットは「ややフォーマル、パンツとお揃いではない、ボタンの色は派手め、フィット感が緩い」という違いがあります。
「就活用ともう一着で着回す」ことを考えると、全く違うデザインのジャケットを選んでしまうと、毎回のコーディネートが面倒になりやすいので、会社用へ着ていく服が少ない最初の頃は避けた方が無難です。
「リクルートスーツと、あまりにも似た雰囲気なのは嫌だ」という場合は、
- 真っ黒ではなく、色味(濃紺、紺、濃灰など)を少し変える
- 無地ではなく、同系色の柄入り(ピンストライプ、格子など)にする
- 黒いボタンではなく、別の色にする(付け替えても◎)
を意識するだけでも、脱就活生っぽくなります。
長期間着ることを考えると「ド定番」を選びたい所ですが、2016年のジャケットは「やたらとエリの幅が短い」のが流行な感じ。
ボトムス
色は合わせやすい「濃い系」
春先だとパステルカラーな色合いの洋服が多くなりますね。
その華やかさに、ついつい手を伸ばしがちになるのですが、秋と冬に着るのは色味的にかなり厳しくなります。
オールシーズンで着回すことを考えると「パステルよりも濃い系」を選んだ方が無難。
既に持っているジャケットやトップスと組み合わせて、違和感が無い色味を選ぶと失敗がしにくいです。
白のボトムスも例年人気がありますが「意外と色々な汚れが目立つ」ので、それなりの覚悟を持って買いたい所。
スカート丈は「膝~ふくらはぎ」で動きやすいもの
オフィスカジュアルのスカート丈で多いのは「膝丈・膝下丈・ミモレ丈(膝下からふくらはぎ)」。
「座った時に膝が見えないくらいの丈のスカートを選びましょう」とは良く言われる話で、あまりに丈が短過ぎるのはNGです。
デザインとしてはフレアスカート、タックスカート、プリーツスカートあたり。
ジャケットやトップスと合わせて選ぶと、コーディネートのチグハグ感が減らせます。
フレアスカート
WOMEN シアサッカーフレアスカート+E - UNIQLO ユニクロ
タックスカート
WOMEN タックフレアスカート - UNIQLO ユニクロ
ペンシルスカートやタイトスカート系は、履きこなせると恰好良いのですが、どうしても動きにくさがあるので、何かと動き回る機会が多い新人の頃は、不向きな気があります。選ぶならばストレッチ性があるものを。
パンツは8~10丈、やや「ゆる」くらい
女性の場合「カジュアル過ぎない」「色が派手過ぎない」ものを選べば大丈夫。
カジュアル過ぎると言われるのは「丈が短い」または「全体的にサイズが大きく、だらしない印象を与える」もの。
パンツの種類で挙げれば、
丈が短い:ショートパンツ、ハーフパンツ
全体的にサイズが大きく、だらしない印象を与える:ワイドパンツ、サルエルパンツ、ガウチョパンツ、バギーパンツ
が当てはまるでしょうか。ゆるっとしたボトムスは、周りの様子を見てオフィスカジュアルに加えるのが無難です。
丈とサイズ感、素材を気を付けて、スカートと同じくジャケットやトップスと合うものを選びます。
ジョガーパンツ:ジョガーパンツとは、すそ部分がリブやゴムで絞ってあり、足元をすっきり見せられるパンツのこと。
WOMEN イージージョガーパンツ(ストライプ) - UNIQLO ユニクロ
アンクルパンツ:くるぶし丈のパンツ
2016年はやたらと「ジョガーパンツ」推しですね……。
靴
黒系やベージュのパンプスが無難
オフィスでは「パンプス」が基本。
- スニーカー
- オックスフォードシューズ(おじ靴)
- ローファー
- スリッポン
- ブーティ
あたりは、会社によってOK/NGが分かれやすいので、ちょっと様子を見ましょう。
「就活用のパンプス一足しか、会社に履いていけそうな靴が無い」という場合は、もう一足用意しておきましょう。
就活時は真っ黒&ストラップ無し&デザイン性が一切無しのパンプスだったと思いますが、新しく買う時は、もう少し踏み込んでも大丈夫。
色は「黒系」または「ベージュ」で、歩きやすいヒール丈3~5cmで見てみましょう。
ハイヒールやピンヒールなど「ヒール部分が8cm以上あるもの」は不向き。
一方で全くヒールが無いパンプス(バレエシューズなど)の場合だと「カジュアル過ぎる」と言われやすいので、選ぶ際は良くよく吟味を。
素材はエナメル系は敬遠されることもあるので、革や合皮が無難。
スエードも良く見かけますが、汚れやハゲやすくて手入れが大変なので、個人的にはあまりおすすめはしません。
またオフィスカジュアルでもブーツやミュール、サンダルはNGという場合も多いので、季節の変わり目の際は要注意です。
良くオフィスカジュアルで見かけるパンプスを種類ごとにまとめてみました。
パンプスの「ストラップの形や付いている場所」、「生地が空いている部分」によって名前が変わります。
メリージェーン:甲の部分にストラップが付いたもの
アンクルストラップ:カカト部分にストラップが付き、足首に巻き付けて止めるもの
Tストラップ:前から見た時にベルト部分がTになっているもの
オープントゥ:爪先部分が空いているタイプ
バックオープン:カカト部分が空いており、足首の後ろにベルトが付いたもの
セパレート:側面が空いていおり、足首の後ろにベルトが付いたもの
いかがでしたか?
職場での服装のルールが良く見極められない時期は、デザインが定番で、年度や時期問わずに着られる「就活生+αな感じの服装」で様子を見ると派手な失敗はしません。
定番アイテムを安く揃えるならば、ユニクロ、GU、Honeys、しまむら、H&Mあたりでしょうか。
基本的に休日に着るようなカジュアルウェアが多いのですが「スーツやフォーマル系を取り扱っているコーナー」へ行けば、目当てのものが見つかりやすいです。
何かと大変なことが続くとは思いますが、新社会人生活、頑張って下さい。
(書いた人:昼時かをる)