クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

赤ちゃん連れでも安心して芸術を楽しめる!美術館・博物館の託児サービスまとめ

※記事内に広告を含む場合があります

f:id:qooton:20150408154354j:plain

「観に行きたい展覧会があるけど、親や義両親など預けるあてがない」
「子連れで美術館や博物館に行くと、他の鑑賞者の人に迷惑をかけそうだから気軽に行けない」
など、赤ちゃんや子どもがいる家庭での美術鑑賞は、なかなかハードルが高いように思います。

最近は子どもを預けてゆっくり美術鑑賞ができるように館内に託児室があったり、期間限定で託児サービスを実施してたりする美術展や博物館が全国各地で増えています。

美術館・博物館の託児室・託児サービスまとめ

  • 北海道立帯広美術館
  • 東京都美術館&東京国立博物館
  • Bunkamura
  • 新国立美術館
  • 横須賀美術館
  • 静岡県立美術館
  • 新潟市新津美術館
  • 金沢21世紀美術館
  • 広島市現代美術館
  • 高知県立美術館

北海道立帯広美術館(北海道帯広市緑ケ丘)

131012 Hokkaido Obihiro Museum of Art02s3

道東の芸術家や近現代の版画、バルビゾン派を中心にした農村をテーマとした西洋美術品を所蔵する美術館。

緑ヶ丘公園に立地しており、敷地内にはおびひろ動物園や帯広百年記念館があります。

【日時】
各会期中の1日(土曜日)限定
13:30~15:30(受付は15:00まで)
【場所】
帯広美術館講堂
【料金】
無料
【申し込み方法】
当日会場で随時受付

キッズミュージアム(託児室開設) - 北海道立帯広美術館

東京都美術館東京国立博物館(東京都台東区上野公園)

f:id:qooton:20150408113326j:plain

東京都美術館は主に公募展や企画展の会場として利用される美術館。

東京国立博物館は日本と静養の美術品、考古遺物などの所蔵や展示をする日本最古の博物館です。

どちらも上野恩賜公園内にあり、東京国立博物館の正門プラザ内にある託児室・授乳室にて、託児サービスが受けられます。
託児サービスは月4回程度、授乳室は開館中であればいつでも利用可能です。

【対象】
0歳~未就学児
【定員】
1日10名前後(子どもの年齢によって異なる)
【日時】
パパママデー(託児サービス)の託児サービス実施日を参照。
13:00~閉館時間まで(1回3時間まで)
【場所】
正門プラザ(託児室、授乳室)
【料金】
子ども1人あたり
0歳~1歳: 2,000円
2歳~6歳(未就学児):1,000円
【申し込み方法】
事前予約制。予約可能期間内にマザーズへ電話連絡。
【その他】
東京都美術館だけではなく上野公園内の文化施設を利用する場合、利用可能。

パパママデー(託児サービス) - 東京都美術館
東京国立博物館 託児サービスのご案内

Bunkamura(東京都渋谷区道玄坂)

Bunkamura

ミニシアター、コンサートホール、舞台、美術展示室などを有する大型総合文化施設。

Bunkamura自体に託児サービスは無いのですが、セルリアンタワー東急ホテル内にあるポピンズキッズルーム(3F)と提携しています。

【対象年齢】
生後57日から就学前まで
【定員】
10名
【日時】
年中無休
10:00~20:00 
※予約状況により19:00で終了する場合あり。

営業時間外「8:00~23:00」
(土日祝・利用日を除いた3日前までの予約が必要)
【申し込み方法】
完全予約制。2日前の19時までに予約。
【利用料金】
ビジター利用で1時間2,800円(利用時間帯10~20時)。
2時間より預かりが可能。同家族の2人目からは半額になる。

ポピンズキッズルーム セルリアンタワー

新国立美術館(東京都港区六本木)

f:id:qooton:20150408112557j:plain

国立美術館の中で唯一所蔵コレクションが無く、公募展・企画展に特化しています。

【対象】
0歳~12歳。
【日時】
毎月第2木曜・第3日曜、第4月曜
12:30~15:30
【場所】
国立新美術館 3階研修室
【料金】
子ども1人あたり(税込)
0歳~1歳:2,000円
2歳~12歳:1,000円
【申し込み方法】
事前予約制。マザーズへ電話で申し込み。希望日の2ヶ月前から予約可能。
【その他】
貸出用ベビーカーは受付に5台。
授乳室や各階の多目的トイレにオムツ替え用ベビーシートあり。

託児サービスのご案内 - 国立新美術館

横須賀美術館(神奈川県横須賀市鴨居)

Yokosuka Museum of Art 2009

「環境全体が美術館」をコンセプトに設計された美術館。
東京湾と観音崎の自然の森という環境で、自然とアートの両方を楽しめます。

別館には週刊新潮の表紙絵を展示する「谷内六郎館」もあります。

託児サービスに関する日時の記載が、2014年度までしかないので、現在は実施されていない可能性が高いです。

【対象】
1歳~未就学児
【定員】
各日5名(先着順)。
【日時】
13:30~16:00
【料金】
無料
【場所】
横須賀美術館会議室
【申し込み方法】
事前予約が必要。託児希望日の2週間前までに、ハガキやEメール、FAXで申込み。

託児サービス - 横須賀美術館

静岡県立美術館(静岡県静岡市駿河区)

静岡県立美術館-15

17世紀以降の山水や風景画、静岡県ゆかりの作家や作品、富士山の絵画、ロダンと近代彫刻のコレクションを所蔵。
小高い丘の麓にあり、丘の上からは静岡市内や富士山、南アルプスの眺望が楽しめます。

【対象】
6ヶ月〜小学校就学前
【日時】
日曜・祝日
10:30~15:30
【料金】
無料
【申し込み方法】
予約不要
【その他】
授乳室あり(開館日の10:00〜17:30)

御利用案内 託児サービス 静岡県立美術館

新潟市新津美術館(新潟県新潟市秋葉区)

f:id:qooton:20150408121613p:plain

花と遺跡のふるさと公園にある美術館。
洋画家・笹岡了一の作品を数多く収蔵しており、日本画や洋画を中心とした常設展の他、現代美術やサブカルチャーなど様々なジャンルの企画展も行なわれています。

美術品の展示の他、不定期で音楽会や演劇なども開催されています。

【対象】
生後6か月~就学前

【日時】
展覧会期間中の毎月第2・4の木曜・土曜日
10時~12時

【場所】
新津美術館正面にあるログハウス風の建物(NAMスタジオ)で、専門スタッフが対応。

【申し込み方法】
利用日の3日前までに新津美術館へ電話予約。

【その他】
展覧会期間中の毎月第1、3の木曜と日曜日、10時~13時は「こどもタイム」として、子どもと会話を楽しみながら鑑賞ができます。

特徴的な取り組み - 新潟市新津美術館

金沢21世紀美術館(石川県金沢市広坂)

21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa011

現代美術が専門の美術館。
「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトにしており、無料で見られる恒久常設展示作品が多く、現代美術に関して全く知識が無い人でも楽しめます。

【対象】
3ヶ月以上〜未就学児
【日時】
火曜日から日曜日まで
10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)
【休室日】
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)、年末年始
【場所】
金沢21世紀美術館託児室
【料金】
1人1時間あたり(預かりは1時間以上30分単位)
曜日:1歳未満・1歳以上
火〜金曜日:600円・500円
土・日曜日・祝日・金曜日(午後6時〜午後8時):800円・700円
【申し込み方法】
原則予約制。電話やメールなどで要問い合わせ。
【その他】
美術館賞の他、美術館周辺での観光やショッピングの際にも利用可能。

施設のご案内 託児室 - 金沢21世紀美術館
一度は絶対に訪れたい!金沢21世紀美術館をより楽しむための6つのヒント - クートンブログ

広島市現代美術館(広島県広島市南区)

f:id:qooton:20150408131913p:plain

主に第二次世界大戦後に作られた、現代美術や若手芸術家の専門に扱う美術館。

比治山公園内にあり、広島市立まんが図書館も徒歩圏内です。

【対象】
2歳〜未就学児
【料金】
無料
【日時】
土・日・祝日の10:00〜17:00間で予約した時間帯
1回につき2時間まで
【申し込み方法】
利用日の1週間前までに、電話で申し込み。

利用案内 託児サービス - 広島市現代美術館

高知県立美術館(高知県高知市高須)

The Museum of Art Kochi08s3872

近現代の美術作家、高知県の郷土作家のコレクション展や国内外のアートを紹介する企画展を開催する美術館。
マルク・シャガールのコレクション(約1,300点)を所蔵する美術館としても有名です。

併設の美術館ホールでは演劇やコンサート、映画、能などの上映も行なっています。

【対象年齢】
生後6ヶ月~未就学児
【定員】
毎回10名 
【日時】
展覧会や舞台公演によって異なる
託児サービス開設時間内で、保護者が受付時に申し込んだ託児時間
【場所】
高知県立美術館2階講義室
【料金】
無料
【申し込み方法】
電話で仮申し込み。電話受付後、申込書を提出。

託児サービスのご案内 - 高知県立美術館
高知県立美術館託児サービス利用案内(PDFファイル)

いかがでしたか?

今回紹介した美術館・博物館以外にも期間限定で託児サービスを行なっている場合が少なくありません。

例えば株式会社マザーズでは、全国の美術展や演劇、コンサート会場などで「イベント育児」を行なっています。
イベントスケジュールでは、都道府県や会場、ジャンルでの検索が可能。

「ベビーシッターや託児サービスは高い」という印象がありますが、イベント主催者が利用者へのサービスの一環として運営費を負担しているので、安価な料金で利用できます。

「観に行きたい美術展があるけど、子どもを預けられる先がない……」という時は、展覧会の特設ページやイベント育児マザーズを一度確認してみると良いと思います。


▼ 他にもこんな美術に関する書いています ▼