クートンブログ

日常のヒントをあなたに - 株式会社クートン

Twitterで欲しいグッズが手に入る!?はじめての交換・譲渡方法まとめ

※記事内に広告を含む場合があります

f:id:qooton:20150907090759j:plain

何が当たるか、実際に開けてみないと分からないグッズに挑戦した時「自分の欲しいグッズじゃないものが当たってしまった」なんてこと、結構ありますよね。

「誰か自分の欲しいグッズと交換できる相手がいれば良いのに……」と言う人たちの間で、利用されているのがTwitterでの交換・譲渡です。

学生時代、学校でゲームソフトやマンガの交換などしませんでしたか?
それのTwitterバージョンみたいなものです。

オークションやフリマアプリとは異なり原則「交換・送料相互負担・同日発送」
送料以外の料金が掛からず、自分の欲しいグッズと交換できるとあり、オタクな界隈で利用者が急上昇しています。

以前から友人が利用していたのは知っていたのですが、つい最近まで利用する機会がありませんでした。

先日、実際にTwitterでグッズ交換する機会に恵まれたので、今後、Twitterでグッズ交換や譲渡をしたいと思っている人向けに「Twitterでの交換方法はどのようなものなのか?」「トラブルを未然に防ぐ為に、注意することは何か?」をまとめてみました。

Twitter交換の特徴

  • 原則「交換・送料相互負担・同日発送」
  • 募集グッズは「何が出るか開けてみるまで分からないもの」がメイン
  • 譲渡(買い取り)商品だと定価+送料
  • ヤフオクのような「補償」が無い

原則「交換・送料相互負担・同日発送」

Twitterでの交換は「欲しいグッズ同士の交換」「送料はお互いに自己負担」「発送は同じ日にする」が原則です。

ヤフーオークションなどオークション系は「商品が出品される。期限内に最も高値を付けた人が落札する」。

Twitterでの交換は「交換募集のツイートをする。見た人からリプライが来る。条件が合えば取引成立」というように、金銭的なやり取りではなく、物品(グッズ)でのやり取りが基本になります。

募集グッズは「何が出るか開けてみるまで分からないもの」がメイン

交換や譲渡で良く見かけるのは「一番くじ系」「ガチャガチャ系」「中身がランダム系」など、実際に何が当たるか分からないグッズが多いように思います。

「自分が欲しい商品が出なかったけど、これ以上お金を使っても出ない可能性もあるな……」「全種類あたりますのコレクションセットを買うのは金銭的にも厳しい」という時、自分が持っているグッズと自分が欲しいグッズの交換を募集している人がいれば、互いにWin-Winな関係が築けます。

譲渡(買い取り)商品だと定価+送料

交換ではなく譲渡(買い取り)になる場合は、商品の定価+送料でやり取りされることが多いです。
だだしプライズゲーム(UFOキャッチャー系)の景品は別。いわゆる定価が無いので、相手が獲得するまでに掛かった金額の前後で募集されることが少なくありません。

アニメグッズ専門店だと「定価以下の金額で買い叩かれた」「プレミアムが付いて高くて買えない」という場合が多々ありますが、Twitter交換だと「商品を買うよりも安い送料負担で、欲しいグッズが手に入る」というのが、人気を集めています。

ちなみに募集ツイートに「【求】(キャラクターグッズ名)との交換 or 定価など+送料」とある場合は、キャラクターグッズと交換または、譲渡品の買い取り(定価を振込み+送料着払いor定価+送料を振込み)を意味します。

ヤフオクのような「補償」が無い

ヤフオクなど、他ネットオークションやフリマアプリとの違いは「お金を振り込んだのに商品が届かない」「交換希望商品が届かない」など、取引上のトラブルに関する補償がないこと。

あくまでも「相手を信頼した上で行なう交換・譲渡」なので、相手がどのような人なのか、良く確認する必要があります。
悪質な人物(アカウント)であれば、Twitter上で注意喚起が出されている場合もあるので、アカウント名などで検索をかけてみると良いです。

「詐欺が心配」という場合は、Twitter交換を利用せず、アニメグッズ専門店やネットオークション、フリマアプリ、Amazonのマーケットプレイスなどを利用した方が、やはり安全性は高いと思います。

出品者の評価が分からない

「Twitterで交換・譲渡相手を募集する」という性質上、ヤフオクやAmazonのマーケットプレイスのように「総合評価○○○点」や「98%の高い評価」などの出品者の評価が分かりません。

その為「対応が早い/遅い」「過去にトラブルが起きている/安心して取引できる」などの事前情報が得られにくいので「本当にこの相手と取引して大丈夫なのか?」という不安はどうしても出てきます。

あまりにも悪質な人は、アカウント名入りで警告するツイートが出ていることもあるので、心配な人は事前に検索を掛けてみたり、過去の呟きをざっと見たりして、人となりを確認してから取引を行なうことをおすすめします。

Twitter交換・譲渡の方法(申し込む側)

  • 交換用アカウントを作る
  • 募集ツイートを探す
  • 募集ツイートの内容を読む
  • リプライを送る
  • DM(ダイレクトメール)を送る
  • 郵送・宅配の手続きを行なう
  • グッズが届く

交換用アカウントを作る

普段呟いているアカウント以外に「交換用アカウント」を持っている人が多いです。

私は「今後、Twitterで交換する機会は無いだろうな」と思い、専用アカウントを作らず、普段利用しているアカウントでやり取りを行ないました。

「普段の私的な呟きを相手に見られるのは気が引ける」「個人アカウントはカギ付きなので、やり取り用に見られても良いアカウントが必要」「将来的にTwitter交換を何度かやり取りする可能性がある」という人は、別アカウントを作成しておいた方が何かと便利だと思います。

募集ツイートを探す

Twitterで交換相手を探すには、まず募集ツイートを探します。
探す方法としては「Twitter検索」と「グッズ交換取引拡散アカウント」の2種類あります。

【Twitter検索で探す】
「作品名 キャラクター名 グッズ名 交換」など、複数キーワードを入力して検索すると、キーワードを含むツイートが表示されます。

【グッズ交換取引拡散アカウントで探す】
一部の作品では「グッズ交換取引拡散アカウント」があります。アカウントに交換募集の旨を書いたリプライを送ることで、RTしてくれます。
フォローしておくと、自分のTL上に交換募集のツイートが表示されます。

募集ツイートの内容を読む

募集ツイートを読み、自分の条件と合致した人を探します。

【募集ツイートの一例】

(作品名)(グッズ名) 交換 譲渡
【譲】自分が持っており、交換したいもの。
【求】自分が持っておらず、交換品として欲しいもの。

郵送希望です。定価での譲渡も可能です。

画像

ツイート内の文章で意味が分からない場合は、ググって調べるか、直接相手に確認することをおすすめします。

リプライを送る

自分の条件と合致した人を見つけた後は、募集ツイートにリプライを送ります。

リプライを送る前に、募集ツイートのリプライ欄や相手のホーム画面を見て「既に募集が終了していないか?」「既に別の交換相手が現れていないか?」「安心して取引できる人か?」「配送などに指定が無いか」などを忘れずに確認します。

人気キャラクターグッズやまとめての譲渡、募集ツイートがされて日にちが経っている場合、既に交換や譲渡が終わっていて希望グッズが無かったりする場合もありますが、まずは確認の意味を込めてリプライしてみると良いです。

基本的に互いに初対面の相手とやり取りを行なうので、失礼にならない言葉使いでリプライを送ります。

【交換時の文章例】
はじめまして。検索から失礼します。
当方(キャラクターグッズ名)を所持しておりますが、(キャラクターグッズ名)と交換していただけないでしょうか。ご検討よろしくお願いします。

【譲渡(買い取り)時の文章例】
はじめまして。こちらの(キャラクターグッズ名)1点のお譲りは可能でしょうか。お返事いただけると幸いです。よろしくお願いします。

交換希望の場合は、自分が所持しているグッズの画像を添付すると、希望のグッズで間違いが無いか確認できます。
写真にグッズと自分のアカウント名を手書きしたメモを載せておくと「他の人の画像を転載したものではない」と分かってもらえるので、より安心してスムーズな取引ができると思います。

DM(ダイレクトメール)を送る

送り先の住所や氏名、譲渡や買い取り時の口座番号など、個人情報のやり取りはダイレクトメール(DM)で行ないます。

「相手に自分の住所を知られたくない」という場合は、郵便局留めを利用する方法もあります。

DMを送るには「相互フォロー」または、相手が「すべてのユーザーからDMを受け取る」設定※にしていることが必要です。

※2015年4月から、フォローしていない相手からDMを受け取れる機能が追加されました。
設定の「セキュリティとプライバシー」にある「すべてのユーザーからDMを受け取る」にチェックを入れればOK。初期設定では無効に設定されています。

以前は1回140字までしか送れませんでしたが、1回最大1万字まで送れるように変更されました。

送金(相手の口座に振込)をする

譲渡や買い取りの場合は、相手の指定口座にお金を振り込みます。

互いにゆうちょ銀行の口座を持っていれば、ATMを利用した送金は手数料無料で使えます(窓口は144円)。
ゆうちょダイレクト(ゆうちょ銀行のネットバンキング)だと、ゆうちょ銀行同士の振込手数料は月5回まで無料なので「ATMまで行くのは面倒。今すぐ送金を済ませたい」という時に便利です。

利用開始には「ゆうちょダイレクト利用申込書」による書面での手続きが必要です。
(詳しくは:新規登録のご案内 - ゆうちょ銀行

また送金には他行宛でも月に何度か手数料無料になる「ネット銀行」の利用も向いています。

【他行宛でも手数料無料で送金可能なネット銀行】

  • 住信SBIネット銀行:月3回まで無料。4回目以降は154円。
  • じぶん銀行:プレミアムバンク for au(auユーザー向けサービス)で回数無制限で無料
  • 新生銀行:月1回無料。預けている資産額に応じて最大月10回無料。
  • ソニー銀行:月1回無料。
  • 大和ネクスト銀行:月3回無料。大和証券に口座開設が必要。
  • 楽天銀行:月3回無料(給与や年金の受取口座指定が必要)。

基本的に現金でのやり取りですが、定額小為替や図書カードにも対応している人もいます。

ちなみにペイパルが日本で個人同士で送金できるサービスの検討を始めています。
利用できるようになれば、口座情報を互いに教え合う必要がなくて便利なのですが、実装されるまでには、まだまだ時間がかかりそうですね。

米ペイパル、日本で個人間送金を検討 - 日本経済新聞

郵送・宅配の手続きを行なう

交渉OKまたは振込完了が確認できたら、すぐに発送準備を行ないます。

発送するグッズによって郵送・宅配方法が異なります。「どのような方法で送るのか?」に関しては、相手と要確認。

Twitter交換では「同日発送」が原則なので、相手と予定を合わせるのを忘れずに。

交換譲渡で出されるのは、缶バッジやラバーストラップ、キーホルダー、ポストカードなどの小さなグッズが多いので、今回は「小さな荷物を送る方法」を紹介します。

定形外郵便物でやり取りすることが多いですが、配達状況の確認が取れる方法を選んでおくと、万が一(紛失や配達遅延、詐欺など)の時にも安心です。

発送番号を控えておき、発送報告の際に発送番号を一緒に記載しておくと親切です。

破損や水濡れなどの防止の為、プチプチなどの梱包材でグッズを丁寧に梱包します。

一筆箋などで「○○○様 この度はグッズ交換に応じて頂きありがとうございます。(キャラクターグッズ名)1点を同封致しましたので、ご確認下さい。 日付 自分の名前」を添えておきます。

発送が完了したら、当日中に「発送を行ないました」という旨のDMを送るのを忘れないように。

郵送:郵便書簡(ミニレター)

切手付きの封筒兼用の便せん(内側にメッセージが書ける)で1つ62円。
郵便局の窓口やコンビニ(郵便局系)、金券ショップなどで購入できます。

サイズ「縦16.5cm✕横9.5cm✕厚み1cm」、重さ25g以内のものを送ることができます。

注意したいのが「紙片状のもの以外は同封できない」こと。
例えばシール、カードであれば大丈夫ですが、重さ25g以内でも缶バッジやラバーストラップなどは不可です。

また25gを越えると定形外郵便扱いになるので、重さには要注意。ミニレター自体の重さが9gなので「16g」までに対応してくれます。

郵送:定形郵便物

ポストカードやキーホルダー、缶バッジ、ラバーストラップなど、グッズ自体に厚みがなく、軽い場合は、定形郵便で送れます。

定形郵便は最大サイズが「縦23.5cm✕横12cm✕厚み1cm」、重さが50g以内の郵便物に適応されます。

ラバーストラップ1点+プチプチ梱包+長形4型の封筒で送ろうと「定形外で120円かな」と思い、郵便局の窓口で調べてもらった所、定形郵便82円で送れました。

▼私が送ったもの。プチプチと両面テープ、マスキングテープで梱包。長形4型の封筒がピッタリサイズでした。

f:id:qooton:20150908095540p:plain

▼交換相手から届いたもの。
グッズの大きさにプチプチを切り、三方をマスキングテープ貼り。水濡れ防止に、封筒に合わせたチャック付きポリ袋に入っていました。

f:id:qooton:20150911092235j:plain

郵送:定形外郵便物

郵便物の厚さが1cm以上になったり、重さが50g以上になったりする場合は、定形外郵便物(最大:縦60cm、縦、横、厚さの合計が90cm)になります。

郵便ポストに入る大きさであればポスト投函OK。

定形外郵便物は重さで料金が異なります。

自宅の計量器で郵便物の重さを計り、重量分の切手を貼り付けて投函すれば大丈夫。

不安な人は郵便局や郵便ポストがあるコンビニ(ローソンやミニストップなど)で、計ってもらうと安心です。

定形外郵便物の料金

重量料金
50g以内120円
100g以内140円
150g以内205円
250g以内250円
500g以内400円
1kg以内600円

参照:定形郵便物・定形外郵便物の料金 - 郵便局


定形・定形外の郵便で送る際に怖いのが「きちんと送ったのに、相手の手元に届かない」という郵送事故

郵送事故対策としては、

・送るグッズや封筒の写真を相手に送る。
・発送は必ず郵便窓口から行ない、郵便物を受け付けた郵便局や日付が分かるようにする。
例「切手に消印を押してもらう」「切手ではなく、証紙を貼ってもらう」「切手や証紙を買った際のレシートを保管しておく」「発送時の写真を撮っておく」など

など、安心な取引を行なう為に、それぞれ工夫している人が多いです。

郵送:書留

料金は「基本料金+書留の加算料金」。

引き受けから配達までを記録。郵便物が壊れたり、届かなかったりした場合、実損額を賠償をしてくれます。
貴重品や高価なグッズを送る時に利用すると、万が一の時も安心。

郵送:特定記録

料金は「基本料金+特定記録160円」。

「何時何分に○○○郵便局に届いた」など、郵便局の引き受けを記録するので「郵便物を発送した記録を残したい」や「高額な取引になるので、きちんと相手の手元に商品が届いたのか確認して安心したい」という時に役立ちます。

インターネット上で配送状況が確認可能。損害賠償の対象外です。

レターパック

f:id:qooton:20150907112321g:plain

「封筒に入り切らないが、宅配便を利用するほどでも無い」という時はレターパックが便利です。
レターパックを取り扱う郵便窓口やコンビニで購入。宛名を書き、荷物を入れて、郵便ポストに投函すればOKです。

損害賠償はありませんが、追跡サービスが利用できます。

【レターパックライト】
料金:全国360円
サイズ:340mm✕248MM(A4サイズ)、厚さ3cm以内、重さ4kg以内
配達方法:郵便受けにお届け

【レターパックプラス】
料金:全国510円
サイズ:340mm✕248MM(A4サイズ)、重さ4kg以内
配達方法:対面でお届け。受け取り時はハンコorサインが必要。

クリックポスト

日本全国164円で、長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下、1kgまでの荷物を送れます。
定形外郵便物と同様にポスト投函OK。宅配便よりも低コストで荷物を送れるのがメリットです。

損害賠償はありませんが、追跡サービスで荷物の配達状況を確認できます。

クリックポストのWebサイトにアクセスして、申し込みと運賃支払い手続きを済ませます。
宛名ラベルを自宅やコンビニのプリンターで印刷して荷物に貼り、郵便ポストに投函します。日曜日・祝日の配送も可能です。

詳しくは:クリックポスト - 日本郵便

他にも34cm×25cm(A4サイズ大)以内、厚さ3.5cm以内の荷物を全国360円で送れるポスパケットもあります。

宅急便コンパクト

クロネコヤマトで小さな荷物を送るには宅急便コンパクトがあります。
宅急便60サイズ(縦横奥行きの合計が60cm以下)よりも、小さな荷物を送る時に安くて便利です。

受取限度額(補償金額)は3万円と、万が一の時も安心。

専用ボックスは、専用BOX(縦25cm×横20cm×厚さ5cm)と専用薄型BOX(縦24.8cm×横34cm)の2種類あります。料金は各65円(税込)。

f:id:qooton:20150907105112p:plain

自宅までの集荷・お届け、コンビニで配送・受け取りが可能です。

【通常料金(税込)】
f:id:qooton:20150907105410j:plain

【割引サービス】
クロネコメンバー割:クロネコメンバー割で支払うと、本体価格より10%割引。※コンビニ不可

デジタル割:店頭端末「ネコピット」で送り状を作成した場合、1個あたり合計金額から50円引き。※コンビニ不可

持込割:ヤマト運輸直営店、取扱店へ持込みの場合、1個あたり合計金額から100円引き。


※クロネコヤマトで小さなグッズを送る方法としては「クロネコメール便」が良く利用されていましたが、2015年3月末でクロネコメール便は廃止になりました。

代わりにクロネコDM便が開始されましたが、個人事業主以外の個人では利用できません。

グッズが届く・個人情報を含むDMを削除する

発送の連絡が来てから数日後には、交換・譲渡を行なったグッズが届きます。
交換で同日配送の場合は、ほぼ同じタイミングまたは1日前後で届いていると思います。

あまりにも商品到着が遅い場合は「追跡サービス」を使って、今、どこまで届けられているのか確認しましょう。

ちなみに定形郵便で関西⇔関東でやり取りした時は、発送した翌日または2日後には相手/自分の手元に届いていました。

DMで「商品が無事に届きました。この度はありがとうございました」など、商品到着の連絡とお礼の言葉を述べて、問題なければ取引は終了です。
またDM上で住所や名前を含む個人情報を記載しているので、無事に取引が終わったのであれば、トラブル防止にDMを削除しておきます。

注意しておきたいのが「自分が個人情報を含む文章を削除しても、相手のDM上には残っている」こと。
相手がきちんと削除してくれるかどうかは「良心次第」だと思いますが、それは相手を信じる他ありません。

Twitter交換・譲渡の方法(募集する側)

申し込む側と共通する部分が多いので「募集する側」の注意点に絞って紹介します。

  • 交換用アカウントを作り、ツイプロを作成する
  • 募集ツイートをポストする
  • リプライに返信後、DMで詳細のやり取り
  • 振込の確認
  • 取引終了のお知らせ&現時点で残っているグッズをツイート

交換用アカウントを作り、ツイプロを作成する

見ず知らずの相手とやり取りをするので、互いに安心して取引ができるように、グッズ交換・譲渡の募集をする場合は、交換用アカウントとツイフィール(Twitter専用プロフィール)の作成をおすすめします。

色々な人が交換用ツイフィールを書いているので「分かりやすい書き方」の参考にしてみると良いです。

【ツイフィールの例】

自己紹介
本アカウント(@アカウント名)の交換・譲渡用アカウントです。
リプライの際は、必ずツイフィールの確認をお願いします。
原則24時間以内に連絡を行ないますが、反応が無い場合は本アカウントの方にご連絡をいただければ幸いです。
○○○在住。成人済み。

もっと自己紹介
基本的に郵送での取引をお願いしています。日程があえば(地域名)での手渡しも可能です。

【交換】
送料相互負担・同日配送でお願いします。

【譲渡】
(銀行名)に対応しています。振込手数料がかかる場合は、ご負担をお願いします。
「お譲り金額+送料」の振込の確認後、発送を行ないます。振込確認後2~3日以内に対応します。

【配送】
プチプチや緩衝材で梱包した状態でお届けします。
指定がない場合、普通郵便/定形外郵便で発送します。その他、ゆうパック、コレクト宅急便なども対応しています。

【キャンセル】
取引完了後(DMでやり取り後)のキャンセルは不可です。最後まで責任を持ったお取引をお願いします。

【その他】
ツイフィールを読んだ確認として(記号や番号など)を付けてリプライ下さい。

下記に、現在、交換・譲渡・買い取り希望のものを記載しております。 
条件に合うものがあれば、別途、ご連絡下さい。

募集ツイートをポストする

検索に引っかかりやすくする為にも「作品名」「キャラクター名」「グッズ名」など具体的に書いておくと良いです。

グッズが多い場合は「まとめての方優先」、手渡しが良い場合は「(地域名)で手渡しの方」など条件を書いておくと、条件に合った人と当たりやすいです。
他の人の募集ツイートを見ると意外と「手渡し可」という人も多いです。確実に相手と取引できる分、対面によるリスクもあるので、手渡しでの交換・譲渡の良し悪しはよく考えましょう。

【募集ツイートの例】

【交換】「作品名」「キャラクター名」「グッズ名」
譲)キャラクターグッズ名
求)キャラクターグッズ名

交換可能な方は、ツイフィール確認後、リプライをお願いします。

(グッズ画像)

リプライに返信後、DMで詳細のやり取り

その後、ツイートを見た人からリプライが届くので個別に返信します。

「誰から最も早いリプライが来たか」「どのグッズと交換or譲渡希望か」「郵送か手渡しか」「安心して取引できる相手か」などを確認します。

【リプライ例】
はじめまして。ご連絡ありがとうございます。
郵送も可能ですので、是非とも交換をお願いします。お取引の為、フォローしても構いませんでしょうか。


【既に取引済のグッズ宛にリプライが来た場合】
申し訳ありませんが(キャラクターグッズ名)は手元に残っておりません。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

リプライありがとうございます。
すでに(キャラクターグッズ名)に関しては、お譲り先が決まりました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

相互フォロー後、個人情報や口座番号などを含むやり取りをDM上で行ないます。

振込の確認をする

譲渡(買い取り)の場合、自分の口座番号を教えて、相手にお金を振り込んでもらいます。

インターネットバンキングやネット銀行だと、振込の有無をすぐに確認できるので、すぐに発送準備に取り掛かれて便利です。
ただし振込先がネット銀行になると「他行宛で振込手数料がかかる」という場合が多いので、事前に相手に「振込手数料負担のお願い」をしておく必要があります。

取引終了のお知らせ&現時点で残っているグッズを呟く

募集を掛けて、無事に取引が終了したグッズに関しては、募集ツイートに「(キャラクターグッズ名)の取引は終了しました。ありがとうございました。(キャラクターグッズ名)はありますので、お気軽にお声掛け下さい」と一言付け加えておくと、後から見た人にも分かりやすいです。

「交換終了」の有り無しは、別のグッズ交換希望の人がそのツイートを見た際に「交換実績が結構あるな。この人ならば安心して交換できそうだな」と安心感を与えられるので、できれば書いておいた方が良いです。

「届かない」場合は、郵便物等事故申告受付票を出す

送料を安くする為に、定形・定形外郵便やゆうメールでグッズを送る場合、怖いのが相手からの「届いていない」という連絡。

また逆に「発送しました」と連絡が来たのに、何日待っても届かない……という場合も。

上記の郵便サービスでは、郵便事故※に遭った時には、保証が一切受けられませんが、郵便局には、郵便物の流れに沿って郵便局を調査してくれる「調査制度」に依頼することで、現在、郵便物がどうなっているかを調べることが可能です。

※郵便事故とは「郵便物が紛失したり、配達の途中で破損したりすること」を指します。

1.郵便局の窓口で「荷物が相手に届かないと連絡があったのですが……」と伝えて「郵便物等事故申告受付票」をもらう。
2.「郵便物等事故調査依頼処理システム - 郵便局」のページにアクセスする。


後は必要事項(事故の種類、差出人の住所氏名、受取人の住所氏名、郵便物の種類、取扱区分、郵便料金、差出日時、差出状況など)を記入して手続きをします。

調査結果が分かるまでは時間がかかり、確実に紛失した郵便物が見つかるとは限りませんが「取引相手に対して、誠意を見せる」という手段としては有効的だと思います。

実際の調査結果に関しては、下記の呟きにもあるように「あまり過度な期待はできない」と考えた方が良さそうですね。

ちなみに意外と多いのが「届いていたけど、他の郵便物に紛れていた」という場合。
相手に「届かない」と連絡する前に、まずは良くよく郵便ポストを確認して下さいね。

オタク向けのフリマサービス

「個人間でお金のやり取りをするのは心配」という人は、オタク向けのフリマサービスを利用する方法もあります。

ジャンルごとに検索しやすく、Twitterでの募集と併用している人も少なくないので、一度見てみてはいかがでしょうか。

代金の支払いは運営会社が代理払いするので、出品者に直接振り込む必要がなく、商品が届いてから出品者にお金が振り込まれるので、良くあるトラブルも防止できます。

出品ごとの手数料や月額手数料は無料。取引が完了した時に、各種利用料がかかります。

Otamart(オタマート)

http://otamart.com/

f:id:qooton:20150907154817j:plain

出品例:アニメグッズ、フィギア、同人誌、CD、DVD、コスプレ衣装など
出品者の手数料:決済額の10%
購入者の手数料:クレジットカード払い100円、コンビニ支払い200円、ポイントカード全額支払い無料

アニマート

f:id:qooton:20150907155054p:plain

https://a2mato.com/

出品例:アニメグッズ、フィギア、マンガ、ゲーム、コスプレ衣装、CD、DVD、ブルーレイ、カード、ライブチケット
出品者・購入者の手数料:システム利用料5.25%

いかがでしたか?

せっかくならば欲しいものを手に入れて、要らないものは無くしたいですね。

ヤフオクに出品したり、グッズ専門店に買い取りをお願いするのは手間がかかって面倒。
でも部屋の片隅でグッズがホコリをかぶってしまうのは可哀相……という場合「交換に出してみる」という方法は、いかがでしょうか?

Twitterでのグッズ交換は、あくまでも「個人間でのやり取り」なので、他のオークションやフリマアプリを利用するよりも、慎重に取引を行なう必要があります。

誰でも気軽にできる分、どうしてもトラブルの発生も起こりやすいです。

「送金後、相手と連絡が取れなくなった」「振り込んだのに商品が届かなかった」など、リスクを覚悟した上で利用してみて下さい。

(書いた人:昼時かをる)